メダカの秋の産卵は難しい?冬を見据えた繁殖戦略を解説

秋のメダカ飼育と産卵

著者:長池涼太

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

9月になり世間一般では季節は秋になりましたね。

メダカをうまく飼育している方は特に夏の間はメダカの産卵・繁殖も見られたと思いますが、秋になってもメダカは産卵します。ただ秋の後半になり冬が近づくにつれて気温と水温が下がりメダカ飼育の環境も変わってきます。

水温が下がることでメダカの産卵は減りますが、水温次第ではまだ産卵も見られます。ただし特に屋外だとあまり産卵や負荷が遅いと稚魚が冬を乗り切れない可能性も高く、産卵のタイミングにも少し気をつかう場面も出てきます。

今回の記事では特に冬を見据えた秋のメダカの産卵について解説しました。

メダカは秋でも産卵はする

メダカが産卵する条件は諸説ありますが主に

  • 「水温20℃以上」
  • 日照・照明の時間が12~13時間以上

が挙げられます。秋は気温が下がり、日照時間も減っていきますが9月中、地域によっては10月まではこの条件を満たす場所も多いため秋も夏ほどではないにしてもメダカの産卵は見られます。

りょうた
りょうた

室内だと水温など環境の調整もしやすいのでメダカの産卵も促しやすいです。うちの水槽では例年11月まで産卵が見られます。

屋外と室内の冬のメダカの卵と稚魚の確保

秋もメダカは産卵しますが、稚魚が大人くらい大きくなるまでに最低でも2,3か月はかかります。その期間を考えると秋のメダカの繁殖では、9月中には孵化するのが望ましいです。

特に屋外ビオトープでは稚魚の越冬は難しい

屋外でビオトープなどの形でメダカ飼育をされている方は『水温』に注意しましょう。メダカは水温が一定以下(20℃以下)になると産卵が減ったり産卵をしなくなりますが、屋外は気温の上下が激しく特に10月以降は水温が20℃を下回ることも多いです。

また、10月以降は仮に稚魚は孵化したとしてもそれ以降の寒さに稚魚が耐えられない可能性も高いです

りょうた
りょうた

メダカの稚魚はけっこうデリケートなんです。

そのため大人になる前に死んでしまう可能性も高いため、9月など秋の早いうちに孵化できるようにして、それ以降に孵化した稚魚は室内で飼育するのが望ましいです。

室内は水温がキープできれば問題ない

屋外は水温の上下が激しいですが、室内に水槽は屋外と比べると水温を一定にキープしやすいです。そのため屋外では難しい秋後半~冬におけるメダカの稚魚の飼育も室内ならまだできます。

秋から冬にかけて産卵、孵化しても室内なら水温が極端に下がることは少ないので時期を問わず稚魚を育てることもできます。

12月~1月の一番寒い時期はさすがに室内でも産卵が止まることもありますが、稚魚の育成はさほど問題ない印象です。

メダカの越冬に向けてやること

【屋外ビオトープ】日当たりの良い場所の確保と水の量を増やす

冬の屋外ビオトープは例えば茨城県(関東地方)だと寒いときは水面が凍ることはあります。水温0℃まで下がることもありますからね。

特に12月~1月の朝は水面が凍っていることがたまにあります。

水温は気温と連動するので完全にコントロールするのが難しいですが、ある程度水温が下がるのを和らげることは可能で以下の2つがポイントになります。

  • 水槽の水の量を増やして水温の変化を緩やかにする
  • 日当たりの良い場所にビオトープを置く
りょうた
りょうた

水が凍ったからといってメダカが必ずしも死ぬわけではないですがメダカにとって過酷な環境ではあるので、できるだけ凍りにくい環境づくりは大事です。

【室内水槽】余裕があればヒーターを準備

室内は屋外と比べれば水温も一定以上に保ちやすいので、屋外ほど何かをしなければいけないというのはありません。特にエアコンがきくような部屋であれば水温が極端に下がることも少ないです。

ただ産卵にこだわる場合、産卵の条件である水温20℃を切ることはあります。もし冬でもメダカに散乱させたい場合は、ヒーターを導入して水温を保つようにしましょう

まとめ

記事のまとめ
  • 秋でもメダカの産卵は見られる
  • ただし稚魚の成長や水温などを考慮すると9月中には孵化させるのが望ましい
  • 室内であれば水温はそこまで気をつかわなくても大丈夫
  • 屋外ビオトープでは水の量を増やすことで水温の変化を和らげることができる
  • 室内で冬も産卵させたければ水槽用のヒーターを使おう

メダカは秋も産卵はしますが、冬のことまで考えると少し気をつかうポイントも出てきます。特に屋外の飼育だと水温もだんだん下がりやすくなるため稚魚も育ちにくくなります。

一方で室内ならエアコンが聞くなどで屋外ほど水温が極端に下がることも少ないので年間通しての産卵、繁殖も可能です。

秋でも環境ややり方次第ではメダカの繁殖は可能です。夏より少し気をつかいつつメダカの産卵や稚魚をしっかり管理しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です